Smile Pieces〜子育てコーチング〜

声かけで子供は変わる!

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

娘の言葉が途中で増えなくなった理由

子どもってどうやって言葉覚えると思いますか? 言葉は両親や兄弟姉妹、周りとの毎日のコミュニケーショや経験によって発達していくんです。最初は単語や音に興味を示し、繰り返し経験する中で徐々に理解していきます。積極的に対話して、身の回りの物事の名…

子どもの睡眠個性を理解するためのヒント

子どもの睡眠に関してお困りのママ。たくさんいらっしゃいますよね? 育児書や雑誌に書いていたように3時間ぴったりまで寝る子や逆に「え?寝すぎじゃない?」ってくらい全く起きなくて心配になって呼吸しているか確認しにいったり。 うちの子は上はどんな…

赤ちゃんの成長を促す絵本の読み聞かせ

赤ちゃんの成長には、早い段階から刺激的な環境が必要です。その一環として、0歳から始める絵本の読み聞かせがおすすめです。赤ちゃんの視覚や聴覚を刺激し、感情の発達を促す効果があります。 生後3ヶ月頃の赤ちゃんの視力はおよそ0.02~0.03と言われてます…

保育士いなくなっちゃう

この間、また不適切保育がどこぞでトレンド入り してたから見てみたら・・・ ・他の子がお昼寝できないから、うるさくしている子の布団を遠ざける・子供が話しかけても「忙しいから後にして」と言う・果物はご飯やおかずを全部食べてから他にも諸々もろもろ …

保育士ではなくベビーシッターを選んだ理由

今、私はベビーシッターとして働いています。 みなさんはベビーシッターと聞くとどのようなイメージですか? ・親が仕事の時に自宅で子供を見ていてくれる・子供を連れて行くことが難しい用事ができた時に頼むなど他にも色々ありますよね。 昔に比べるとベビ…

自己肯定感を育てるための失敗と向き合い方

どなたも一度は耳にしたことありますよね。失敗は成功の元 子どもの自己肯定感を育てるために、失敗した時にどのように向き合うのかが重要です。 初めてのことだけじゃなく、やり慣れてることでも失敗することなんて大人にでもあります。子どもが失敗した時…

自己肯定感って?

自己肯定感。子育てだけではなく、もしかしたら職場や学校などで誰もが1回は耳にしたことあるんじゃないでしょうか?自己肯定感とは、自分を肯定する気持ちのこと❤️自分が好きで、大切で、価値があると心から思えることです。自分の長所や短所を受け入れて…

保育士目線で考える、上の子と下の子の関係性を築くためのポイント

最初に・・・ うちは歳の差2年と8ヶ月です。学年で言うと3学年離れてます。実はその間に1度稽留流産を経験しています。(そのお話はまた今度に) 2人、3人、いやもっとたくさん兄弟姉妹の育児を頑張っていらっしゃる方もたくさんいるかと思います。これか…

赤ちゃんの一日をのぞいてみよう!

色んな育児書にも雑誌にも書いてあるし、もうすでに知ってるママもたくさんいると思いますが、ちょっとお付き合いください! 赤ちゃんの一日、のぞいてみませんか? 今回は、赤ちゃんの一日をちょっとみてみましょう。 うんうん、そうそう!うちの子はここで…

まずは自分から

長女を出産 自己肯定感アップの子育て!って言っている私も最初から何かできたわけでもないんです。逆に最初の頃なんて自分が泣いてることの方が多かったんじゃないかって思うくらい育児に行き詰まってました長女を出産して私の初めての育児が始まりました自…

自己紹介

自己紹介 初めまして。記念すべき一番最初はやっぱり自己紹介から・・・ ここのブログにたどり着いたみなさんは、きっと「子育て」とか「育児」とかもしかしたら「自信をつけるには?」「自己肯定感」とかそんな検索でいらっしゃったんじゃないでしょうか? …