Smile Pieces〜子育てコーチング〜

声かけで子供は変わる!

ママの自分時間を確保する5つの方法

毎日育児や家事に追われているママにとって自分の時間を作ることは
本当に難しいですよね

私もそうでした。しかも主人は朝早く出勤して、夜帰ってくるのは12時前🕛
さらに関西から関東へ引っ越してきたので周りに昔からの友達もいません。。
ましてや働いてもいなかったので、職場の知り合いすらいませんでした😭。

子どもと2人でいると、可愛いんだけどストレスもたまります😠
世の中の育児書とか雑誌見ても子ども優先で、
ママのことは後回し感ありませんか?

私は、保育士の時に関わっていたママたちをみても、
実際自分がママになっても思ってました

ママにも自分の時間をひととき確保してもらうことで、
育児が楽しいものになるって

なので今日はママ時間を作るための5つのアイデアをご紹介します!

1:朝のひとときを利用

いわゆる朝活ですね。
朝、家族がまだ起きていない時間帯を利用して自分のための時間を確保します。

ゆっくりとした朝食をとったり、読書したりストレッチやヨガなど、
自分が楽しめるアクティビティを取り入れることで1日のスタートを
ポジティブにスタートできます

ちなみに私は犬の散歩とラジオ体操してます
ラジオ体操意外と体にきます・・・笑

画像

2:スケジュールに予定を組み込む

家族のスケジュールの中に自分のスケジュールを組み込むことが大切です。
どうしても子どもやパパの動きに合わせてしまいがちのママですが、
週に1回特定の時間帯を「ママ時間」として設定し、時間を確保して自分のための
スペースを作りましょう

子どもが大きくなっても、この日は参観、習い事送っていく、保護者会などなど
子ども優先になってしまうことは本当に多くあります。

仕事し始めたとしても、休みは子どもの行事などで埋まってしまって
結局自分の時間は取れなかったりするんです。。。

意識してママ時間組み込んでいきたいですね❣️

画像

3:小さな息抜きをする

短い息抜きの時間を活用して、リラックスや趣味に没頭しましょう!

子どもがお昼寝している間や子どもむけ番組夢中になってる時間、
5分だけでも十分なので好きな曲を聴いたり、ネイルをしてみたり、
好きな匂いの紅茶を楽しんだりしてリフレッシュできる方法を見つけましょう

私はネイルも今セリ○で購入した剥がせるジェルネイルです笑
行く時間を確保するのも大変だし、すぐデザイン変えたくなっちゃうので
セルフネイル一択です。

画像

4:タスクを効率的にこなす

家事や育児のタスクを効率的にこなすことで、余裕のある時間を作ることが
できます。時間管理や家事の工夫を通じて自分への時間を確保します。
時々手を抜く家事でも大丈夫です。
上手に手を抜くことを覚えて、ママ時間を見つけましょう

今ベビーシッターも自治体の補助などでお安く利用できたりします。
私は今ベビーシッターとしていろいろなご家庭にいかせていただいてますが、
それも、ママを助けたいと思う気持ちからシッターという仕事を選びました。

 

私が保育士じゃなくシッターを選んでいる理由はこちらの記事です

 

m-leaf.hatenablog.com

 

どんどん利用するべきだと思ってます。

画像

5:パートナーや家族の協力を得る

家族やパートナーに自分の時間を作るための協力をお願いすることも重要です。
お互いに理解し合って時間をシェアすることで自分の時間を確保しやすくなります。
パパに預けて美容院に行ったり、趣味の習い事に行ったり。。。少し
長い時間のママ時間も確保できそうですよね。

画像

こちらは周りの協力が必要です。

自分の限界まで一人で抱え込まず
周りにちゃんと自分のストレスを話してみる

これが大切です。

お母さんだからしっかりしなきゃとか、お母さんなのに子どもと
離れたいって思うなんてお母さん失格だ!なんて1ミリも
思わなくていいです。
もっとどんどん弱音はいちゃいましょう!

まとめ

ママ時間を作ることは、自分のケアと心の健康につながります。
私は、母や嫁が笑顔でストレスなくいられることで家族間が明るく、
いい関係でいられると思ってます。
世間や雑誌の情報などはどうしても子ども優先の風潮ですよね。
もちろん子どもも大切だけど、自分のことも大切にして欲しいと思ってます。

今回の5つの方法を試してみて自分の時間を作る楽しさを実感してみて
欲しいなと思います。